東京モータショー2009の空間デザイン その3 [Exhibition]

前回のマツダと、良い意味で対照的だったのがホンダのブース。今回は会場の規模縮小のため2輪と合わせての展示。さまざまなメッセージが空中に浮かぶ広告的なアプローチのプランです。その中心となっているのが、ホンダが自社のDNAと呼ぶ「ないものをつくれ。」というメッセージ。
R0012084.JPG
空間デザインの明確なルールは、ブランドカラーの赤と白以外は特にありません。代わりこのメッセージが、ホンダのアイデンティティを表現しているといえます。
R0012119.JPG
ブース奥にあるメインステージも、メインテーマは「ないものをつくれ」。ホンダのものづくりに対する姿勢を、映像とリンクしたパントマイムなどをおりまぜ、演劇のような楽しいステージ演出。
R0012137.JPG
アシモ君も登場。小さくてわかりづらいですがステージ上の女性が乗っているのが、今回のコンセプトモデルである電動一輪車。アシモの姿勢制御技術を応用し、搭乗はもちろん自立、自走もする驚きのプロダクト。まさに「ないものをつくる」のメッセージを裏切らない独自の製品が紹介されていきます。その後も電動カブや往年の名車N360を思わせるEVなど、ホンダを象徴するようなプロダクトが次々と登場。「はじめにプロダクトありき」というブランドの姿勢が伝わってきます。
R0012130.JPG
環境問題や景気後退の影響で、今後自動車は、ますます家電のような身近なツールになっていくと考えられ、そのような「日常の延長線上の未来」を感じさせる演出やトーンは、AppleやGoogleに通じるものがあると感じました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。